記録ID: 4388887
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山 堂所山 景信山
2022年06月12日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 533m
- 下り
- 883m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:00
距離 11.5km
登り 551m
下り 885m
14:27
天候 | 晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:西東京バスで小仏から高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回初めてたどった陣馬山への道は、なだらかで歩きやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
6月に入って常に天気予報とにらめっこの日々となった。
この日は昨夜までの雨が上がり、午前中晴れ、午後ところにより一時雨の予報ということで、近くの高尾・陣馬へ。
和田バス停から峠に近いほうの登山道を行きました。
雨上がりながら足元は締まり、なだらかな坂が山頂近くまで続いていて、とても歩きやすいコースでした。
比較的明るい樹林帯でしたので、陽光の強い暑い日でもいいかもしれません。
陣馬の山頂に到着すると2,3組先着者がいるだけでした。
そのあと数組上がってきましたが、こんなにも人の少ない陣馬山は初めてで、景色もそこそこ良いし、ちょっと得をした気分になれました。
陣馬から高尾への縦走では巻くことが多い堂所山へ立ち寄りましたが、ここは眺望がなかったのでした。
景信山頂少し手前で雨が降り始め、すぐに土砂降りの夕立になりましたが、ほとんど濡れずに山頂茶屋の屋根の下に退避でき、やり過ごせました。
こうやって雨の間の時間を歩くのは、梅雨時期ならではでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する