記録ID: 438897
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						はじめての北アルプスは、女王 燕岳
								2014年05月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:19
 - 距離
 - 10.3km
 - 登り
 - 1,528m
 - 下り
 - 1,516m
 
コースタイム
					5:30中房温泉登山口-7:34富士見ベンチ-8:05合戦小屋8:25-9:35燕山荘-10:08燕岳山頂-10:40燕山荘11:30-13:13第2ベンチ-14:15第一駐車場
				
							| 天候 | 晴のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					さすが人気コース、よく踏まれているせいか踏み抜きは一度もありませんでした。ワカンは車に置いていって正解。わりと早くから雪が出てきますが途中まではノーアイゼン、第3ベンチでアイゼンを装着しました。合戦小屋からストックをピッケルに持ち替えました。 帰りはアイゼンのはずしどころで悩みました。結局第2ベンチではずしましたが、そこからも雪は残っているので、下りは注意が必要です。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 中房温泉登山口 
											
																			 | 
			
写真
感想
					GW後半戦、ちょっとしたきっかけで松本に行く用事が出来たので、初めての北アルプスに挑戦するチャンスが訪れました。前夜から出発。中房温泉の第一駐車場で車中泊しました。
北アルプス三大急登、スタートはかなりゆっくりめに入ったので意外に調子よく進みました。「こんなもんか」と思っていましたが、いやいやどうして最後まで殆ど急登が緩むことなく、結構きつかったです。
でも稜線に上がり、槍ヶ岳の勇姿が視界に入った時には疲れが吹っ飛びました。燕山荘から見る燕岳も素晴らしかった!槍も燕岳も、写真で見るのと間近で自分の目で見るのとでは大きな違いですね。今日は大収穫です。
下山時、燕山荘近くで初めてのライチョウを見る事が出来ました。
帰りはいいペースで進みましたが、中房温泉が見えてからが長いこと・・・家に帰ってからは珍しく当日から全身筋肉痛です。
夏は槍ヶ岳登頂を目論んでいますが、テント背負っての表銀座縦走はちょっと有り得ないかな・・・
【5/5のTVニュースで知りましたが】
中房温泉に通じる唯一の県道で、3日の夕方に落石があって、400名の登山客が翌日の14時半過ぎまで中房温泉で足止めを食ったそうです。登山から帰られる方も、登山口に向かう方も、ご予定が狂って大変な思いをされたことでしょう。落石による直接の被害者が居なかったのが不幸中の幸いだったと思います。
私も落石が発生する前に現地をあとにしていたので難を免れましたが、あと三時間出発が遅れていたら…と思うとゾッとします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1377人
	
								renswh
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
北アルプスデビューおめでとうございます(*^_^*)
良いですねーー。北アの女王様。
私も燕岳、憧れています。
雪の写真、とっても綺麗ですね。
仲々あそこ迄、距離が有って。
今回は良い機会でしたね。
長距離お疲れ様でした(*^_^*)
Kokochokoさん、今ごろは福島の山中でしょうか…
行ってきました!南と北、女王様制覇です(^^)v
確かに遠い。気安くは行けませんね。ETCの料金改訂もあるので、休日を絡めないと交通費もバカにならないし…今回も北岳と同じく車中泊にしました。星が綺麗でしたよ♪
はじめまして^ ^
私は2日に燕岳に登りました!
ほんと、結局最後まで急なままでおわりますよね(笑)
でも景色は最高でしたね!
写真撮りまくってたら、12時間近く行動してしまいましたよ^^;
TAKSPEEDさん、はじめまして!
いや、キツかったっすよね!テント担いでたら間違いなくヘロヘロになってたと思います。でも疲れを忘れさせるほどの景色にも出会えました。12時間、わかるような気がします(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する