記録ID: 4392850
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						鳳凰三山 青木鉱泉泊 ドンドコ沢→中道周回
								2022年06月12日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- 12:27
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 2,149m
- 下り
- 2,167m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 10:39
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 12:27
					  距離 16.7km
					  登り 2,166m
					  下り 2,167m
					  
									    					 
				| 天候 | 6/12 曇り→ガス→晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備された登山道。ドンドコ沢ルートは歩いていて楽しい。中道コースは下り一辺倒。 | 
| その他周辺情報 | 青木鉱泉は素泊まりのみ 7100円位 風呂最高 下山後は、むかわの湯にて入浴 800円位がJAF割で200円引き。グループー全員適用 | 
写真
感想
					地元飲み山仲間カナコと、カナコの会社で隣の課に移動してきたO課長さんと地元のキャンプ仲間の沼ちゃんの四人で土曜日青木鉱泉に泊まって日曜日日帰りで鳳凰三山に行ってきた。
初めましてのOさんは会社の山岳班の班長さん、沼ちゃんは棒ノ折山に一緒に行ったこと有るが本格的な山登りはお初?カナコはいつも一緒に行くわんぱく登り系飲酒記憶喪失女。
土曜日は三鷹駅に12時集合し韮崎で買い出し、夕方青木鉱泉について七賢の一升瓶3000円する奴とワイン1本とビールを飲みきり気がついたら寝ていた。
翌朝は安定の二日酔い、酒を抜くため自己中歩きをして滝辺りですっきりしてきた。そのタイミングで沼ちゃんの足が終わり始めゆっくりペースで進んだ。
久しぶりの鳳凰小屋はまだ本格的に営業しておらずこの日下山し翌週から通常営業すると言っていた。途中青空見えていたがこの頃ガスが再び出てきた。
予報ではまたガスが抜けると書いてあるが・・・。
蟻地獄みたいな道を登り詰め、地蔵岳到着、オベリスク近くまで行き観音岳、薬師岳と進んだ頃にはすっかりガスが抜け最高の展望だった。地蔵岳で引き返そうか?という案も有ったが沼ちゃんが先行きたいと言い頑張ったご褒美のようでした。
途中から仲良くなったご夫婦と一緒に中道を途中まで下山し最後は先に行かせてもらい暗くなる前に下山できた。そのまま帰ろうと思っていたが中央道の渋滞が凄いので温泉行って焼き肉食べて渋滞が解消された中央道で帰路へ。メンバーを送り0時前に帰宅した。
久しぶりにしっかり歩けたので持続して体力をベストの頃へ戻したいと思う。しばらく緩いのしか予定に無いからやっぱ駄目か。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2100人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 strange さん
											strange さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する