記録ID: 4397000
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						硫黄岳・横岳
								2022年06月11日(土)																		〜 
										2022年06月12日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 13:29
 - 距離
 - 19.5km
 - 登り
 - 1,603m
 - 下り
 - 1,582m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:56
 - 休憩
 - 2:05
 - 合計
 - 9:01
 
					  距離 11.9km
					  登り 1,494m
					  下り 525m
					  
									    					14:23
															| 天候 | 曇り/晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						今回は赤岳山荘駐車場にお世話になりました。5時くらいに山荘のおばちゃんが集金に来ます。1,000円/日。先に出発した人は帰りに下山後に払います。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					横岳の縦走はヘルメット着用で! | 
| その他周辺情報 | ■たてしな自由農園 https://www.tateshinafree.co.jp/haramura/ 会社の仲間に紹介されて行ってきました。 採れたての”瑞々しくて美味しい”高原野菜を初め、原村や諏訪の地産野菜や果物などがあつまる直売所です。 ■日帰り温泉:もみの湯 http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/hotspa.html  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 備考 | 風雨が強い場合はレイングローブが必要。活躍の場面は少ないど。 | 
|---|
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:92人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
								atsukosansan
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する