記録ID: 439970
全員に公開
ハイキング
道東・知床
白雲山〜ヌプカの里からナキウサギを探して
2014年05月04日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 553m
- 下り
- 542m
コースタイム
10:25 ヌプカの里登山口
11:20 無名山(岩石山)分岐
12:05-12:45 白雲山ピーク
13:10 無名山(岩石山)分岐
13:55 ヌプカの里登山口
80名様の団体待ちとか岩石山に少しだけ登ったりとかナキウサギ探したりでコースタイムは参考にならないです。
11:20 無名山(岩石山)分岐
12:05-12:45 白雲山ピーク
13:10 無名山(岩石山)分岐
13:55 ヌプカの里登山口
80名様の団体待ちとか岩石山に少しだけ登ったりとかナキウサギ探したりでコースタイムは参考にならないです。
| 天候 | 曇りのち晴れ(強風) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど夏道です。 途中何か所か登山道に雪が残ってましたが、もうすぐなくなると思います。 |
写真
感想
旭川から転勤で釧路市民となりました。
山は遠く湿原が広がります。
カヌーもいいなと思いながらも、やはり天気と休みが合えば山を目指したくなりますね。
ナキウサギを求めて望遠レンズをかかえて登ってみましたが、風も強く動物の気配は感じませんでした。
やはり本気でナキウサギを探すなら秋ですよね。
時々、「キー、キー」と鳴き声らしき音が聞こえましたが、倒れかかった木が風に揺れてこすれている音でした。
去年はあまり山も登れず、ナキウサギは赤岳の登山道で一度見ただけ。
ニペソツには行きましたが、ほとんど鳴き声は聞こえず姿も見えず
ナキウサギは探したい。道東の登っていない山には登りたい。カヌーにも挑戦したい。
いろいろとやりたいことが増えて身が持ちません(^_^;)
仕事もしないと…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する