記録ID: 4403032
全員に公開
ハイキング
近畿
河内飯盛山・モトクロス場
2022年06月17日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 391m
- 下り
- 404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:29
距離 7.0km
登り 400m
下り 404m
13:59
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
権現川コースから桜池・六道輪廻ヶ岳へのルート(巡視路)は急登ロープ場があります。入口の丸太橋には要注意です。 |
写真
ライダーパーク生駒の中。前の山が六道輪廻ヶ岳です。
動画をしばらくアップします。
https://drive.google.com/file/d/1kiUTLAwkykd9gF16TyRi-qmU2KGYKnA1/view?usp=sharing
動画をしばらくアップします。
https://drive.google.com/file/d/1kiUTLAwkykd9gF16TyRi-qmU2KGYKnA1/view?usp=sharing
飯盛城址二ノ丸跡。見晴らしがいい所です。毎日ここまで登られている、長い山歴のおばあさん(84歳)と話が出来た。自転車で、下の神社まで来ると。「昨日は、もっと見晴らしよかった」と。
中道で降りる。北尾根の新(登山)道は、階段の直登ルートできついが、中道は、つづら折れの巻道で、階段直登がなく、無理なく登り降りが出来る。先ほどのおばあさん、この道を一気に降りて行かれた。追いつけない。
感想
四条畷神社から飯盛山、新道の階段より、新道/平田神社裏から二ノ丸跡下までの中道の利用をお勧めします。
https://amaimonoko.at-ninja.jp/s-mtdata/setkasen/imory/4jo-nwt.htm#naka
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
koujitu3












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する