記録ID: 4435609
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス 暑さにパテながらもぐるっと一回り💨
2022年06月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全てハイキングコースなので問題ありません。 ですが、南尾根茅塚直登ルート側に倒木があり通りにくい箇所がありました。後半のクラシックルートは途中までは問題ありませんが最後の数十メートルが激藪でどうしても降りれませんでした。時期的なものだと思いたいです😅 |
写真
感想
朝から夏の様な日差しの中歩いてきました👣
ここ数日天気が良かったけどまだ泥濘が多かったです。
特に北尾根はグチャグチャ。予想はしてましたが😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメントありがとうございます😊
この時は僕も結構バテまして、阿部倉山の登りと下二子山の登りで一気に足が疲れ切ってしまったんですよ笑笑。帰りの北尾根で回復を見越してですが😙
こちらの山行記録ですね!
ひと回り、さすがタフですねー✨✨
最後の出口のところの写真拝見しましたが、ここまでではなかったです
ヤブで通路を阻まれる感じではありますが、あの程度は三浦アルプスならどこにでもあるしわたしでも通れたのでtuchifutatuさんならさくっと抜けれると思います
時期的なものでよかったです☺️
あの藪はヤバいですよね💦結構もがいたのですが、下りが全く見えないし足元に蛇のとぐろが見えて飛んで退散しました😅
またそのうちチャレンジしてみます。ありがとうございました〜✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する