記録ID: 4453765
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山〜大谷ケ丸〜やまと天目山温泉
2022年07月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:09
距離 15.0km
登り 1,520m
下り 999m
14:10
ゴール地点
天候 | 快晴、暑い やまと天目山温泉近くから雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初狩駅〜滝子山 快適です 滝子山〜大谷ケ丸 尾根伝いで快適です 大谷ケ丸〜米背負峠 迷うことはありません 米背負峠〜やまと天目山温泉 癒されます |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 ビジターは520円(3時間) アサヒスーパードライ売ってます 350ml 350円、500ml 500円 ノンアルコールも売ってます |
写真
感想
5月の登山後、腰痛になり2か月ぶりの登山でした。
リハビリ目的で選んだのが滝子山でやまと天目山温泉を目指すコースにしました。
暑さと体力不足のせいか、登山直後から全くペースが上がらず1時間足らずでバテバテになりました。初狩駅から一緒だった登山客と頂上到着がほぼ同じだったのが何よりでした。滝子山で早めの昼食を取ったところ体力が回復しました。朝食はブロックタイプ栄養食でしたがおにぎり等を食べる必要性を実感しました。その後は快適で米背負峠からの沢伝いの登山道は快適でした。林道は悪路を1時間以上歩きます。林道歩きに飽きてきた頃、雷雨があり、間一髪でやまと天目山温泉に到着しました。風呂上がりのビールが最高で、甲斐大和駅からの帰りは近くのコンビニで買い溜めをして居酒屋エクスプレス堪能しました。富士山は見えませんでしたが沢山の汗をかき、それ以上のアルコールを摂取した登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する