記録ID: 4457130
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								谷川・武尊
						三百名山朝日岳(谷川岳の東向かい)に雷が怖くてたどり着けず、笠ヶ岳〜💦
								2022年07月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:21
 - 距離
 - 9.2km
 - 登り
 - 1,324m
 - 下り
 - 1,351m
 
コースタイム
| 天候 | 晴る→曇り→🌧(遠くに)🌩 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						土合駅のトイレ🚹、小も大も詰まってて溢れてました。。😰だから期待せずに到着前に済ませましょう(笑) 近くに秘密のトイレを見つけたけど公開できなさそうなので、個別メールをいただけるとお教えします(笑)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					急登、急登、急登。。谷川岳や燕岳の3大急登っ言うけどその比じゃないです。日本一と思います😁 | 
| その他周辺情報 | ホテル湯の陣950円だったかな。。体も乾いてたし高くてやめました。。直帰で料理を楽しみました💪 | 
写真
										白毛門〜💪まあまあ快適な感じ。
前回は急登を知らず疲れ果ててここまでだったから、この先未踏の稜線と登りが続く。。😓
この少し手前で、長ズボンを脱ぎ捨て、超々短パンとノーフリーブに着替えた🥰超気持ちいい💯
						前回は急登を知らず疲れ果ててここまでだったから、この先未踏の稜線と登りが続く。。😓
この少し手前で、長ズボンを脱ぎ捨て、超々短パンとノーフリーブに着替えた🥰超気持ちいい💯
		撮影機器:
		
	
	感想
					3度目の正直。。にもなれず。。雷が怖くて即撤退決意。。💦💦ほんと怖い。。😓
前回半年前は白毛門まで。。今回はその先の笠ヶ岳まで。。スキーモーグルの上村愛子さん思いだすわ〜〜〈私は何で、一段一段なんだろう〉って。。😥でもめげない。。また秋に来ます〜😁てか、2日後の今も大腿四頭筋全部痛い。。白毛門からの急下りはほんまイジメやで😭こんなに痛い筋肉痛は初めてかも〜っていうくらい。
ところで、撤退理由にした雷、谷川岳の遥か向こうの方です。。💦レコ見てると苗場山で雷って書いてあるし、もしかしたらもっと西かも。。でも雲は西から東に流れるし、平標山、万太郎、谷川岳を越えて朝日岳に来るのは時間の問題かと。。
でも撤退下山中、登る人もまあまあ居はって。。😭💦幼稚園児もお父さんと登ってはった😓
おいらビビリ過ぎるんかな。。😵悲しくなってきたわ😣(笑)
ひとつ気づいたからアドバイス〜
急登急下りだからストック必須やけど、手袋も要ります。だって指の皮めくれるから。。痛いわ〜😂
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:319人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								いのちゃん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する