記録ID: 4461030
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
方塞山
2022年07月02日(土) 〜
2022年07月03日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 29:37
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 784m
- 下り
- 794m
コースタイム
天候 | 晴れ・雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
軍手
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
トランシーバ
電池
アンテナ
テント
シュラフ
マット
|
---|
感想
コロナも落ち着いてきたので日本アマチュア無線連盟主催6M&DOWNコンテストに参加のため方塞山に出かけました。午後は雷雨があり、無線どころではありませんでした。
国土地理院電子基準点の木が切られているとの情報で見に行ってみました。噂ではメガソーラになるとか。今までは見えなかった男体山や女峰山や半月山が見えました。また、地図とコンパスを持参しなかったので確信はありませんが皇海山らしいピークも見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する