記録ID: 4468080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
【2022年北海道の山旅⑨】 旭岳(大雪山)
2022年07月08日(金) [日帰り]

はぴこ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 902m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
| 天候 | 晴れ→ガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
【2022年北海道の山旅⑨】 旭岳(大雪山)
礼文島から帰ってきて中1日で旭岳へ。我ながらハードなスケジュールとなりましたが😅北海道に居られる時間は限られていますので、貴重な晴れ間を有効に使わせていただきます。
旭岳は、利尻島でお会いした方と一緒に登る約束をしていたので、ご一緒させていただきました。
初っ端から花が沢山咲いていて写真を撮りたい!でも人と一緒だから…と自我をグッと抑えての登り😅日帰り登山家さんとのことで、登り…めっちゃ早い‼︎テン泊とはまた違うハードな登りでした…
そして旭岳からの下りで事故発生!
岩場でなくても落石はあるのだ…と学習しました。
骨が折れなくてよかった…と思えるくらいの大っきい岩でした。
ヒリヒリした足でお鉢平の周回は無謀だと判断したので、一緒に登っていた方とは分岐点で分かれて、それぞれのルートで下山することになりました。
下山中は花盛りで、ケガしたことを忘れるくらい花達に癒されながら歩けました😊
旭岳の高山植物すごい‼︎本当にすごい‼︎
今回は、ケガと高山植物の印象が強い山となりました。またゆっくりじっくり景色を楽しみながら歩きに来たいです✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する