記録ID: 4471275
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
今が開花ピークのエゾカンゾウ、雨竜沼湿原、南暑寒岳
2022年07月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 868m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:23
距離 19.5km
登り 869m
下り 886m
14:20
ゴール地点
湿原展望台で休憩後から腹痛が始まり、下山まで厳しい戦いで、歩行スピードは、まったく上がりませんでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
展望台までは特に問題ありませんが、展望台から頂上までは、これまでになく、笹かぶりが多く地面が、見えにくいので、踏み外しや、スリップ等が、多くなり、歩き難くいです。 登山口までのダートコースは、道幅も狭く対向車と交差も難しいところもあります。週末は、遅いスタートの場合、下山車との交差が、多くなると思うので、スタート時間は、早目の方が良いと思います。なお、9日は6時半で駐車場は、約40台位駐車していました。下山時は、第2駐車場もかなり止まっていましたので100台位は、来ていたかもしれません。とにかく、すごい人でした。 |
その他周辺情報 | 入山協力金500円を支払いすると、雨竜町で利用できる割引券が、貰えます。雨竜沼のポストカードも貰えます。 |
写真
感想
8年ぶり6回目の南暑寒岳登頂。これまでで最高の雨竜沼湿原のロケーション、エゾカンゾウの開花ピーク、木道では、足が止まってばかりで感動しました。半面、頂上への登山道は、笹かぶりがこれまでに最悪で湿原のロケーションに盛り上がっていたものが、冷めました。
しかし頂上からのロケーションもまずまずで懐かしい気持ちになりました。
めっちゃ、エゾカンゾウ凄かったです‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する