記録ID: 447419
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								四国
						高板山は通行止め!計画変更で行った土佐矢筈山は儲けた感あり!
								2014年05月14日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 徳島県
																				高知県
																				徳島県
																				高知県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 373m
- 下り
- 364m
コースタイム
					クルマでの移動時間
7:00高知市サンピアセリーズで待ち合わせー8:05大栃ー8:30高板山林道通行止めー9:08大池大日寺見学9:28ー10:30アリラン峠登山口
10:40アリラン峠登山口ー11:45土佐矢筈山ー12:10小檜曽山への縦走路で昼食12:45ー13:30アリラン峠登山口
							7:00高知市サンピアセリーズで待ち合わせー8:05大栃ー8:30高板山林道通行止めー9:08大池大日寺見学9:28ー10:30アリラン峠登山口
10:40アリラン峠登山口ー11:45土佐矢筈山ー12:10小檜曽山への縦走路で昼食12:45ー13:30アリラン峠登山口
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 仕方なく目的地を土佐矢筈山に変更!くねくねの山間道路を1時間半ほど走って矢筈峠登山口(通称アリラン峠)に! | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 土佐矢筈山の登山道は所々雨で掘れ込んでるくらいで危険な個所は有りません、途中の林道の運転の方がずっと危険で疲れる!(笑) | 
写真
感想
					今日は天気が下り坂、でも何とか夕方までは降りそうには無いので、シロヤシオとクマガイソウが咲いてるらしい香美市の山奥の高板山に案内人をお願いして行ってみた!
香美市大栃から辺境の地へ走ること30分!分岐に通行止めの注意書き!行ってみたらやはり工事中で行けない!(*´з`)
急遽計画変更で途中の神池と大日寺に寄ってから矢筈峠(アリラン峠)へ!
先客は駐車場と登山口に2台だけ!
良く整備された登山道を進むと山肌に赤紫のミツバツツジがまさに満開を迎えたところ!
 
 
色鮮やかなミツバツツジを見ながら一時間ほどで山頂です!
 
 
曇ってる割には視界が良くて剣山や次郎笈・三嶺にシルエットながら石鎚山も見えた!
風が強くて寒いので、小檜曽山への縦走路に少し行って尾根の裏で昼食、今日はいつもの棒ラーメンに野菜たっぷりの山盛りサラダ!
アニーちゃんはドックフードいっぱいあげたのにワンワン言って不服そう!雪の宿もあげた!(*´з`)
満腹になったので下山、高知市に着くまで雨は降らず、計画はお預けになったが素晴らしいミツバツツジが見られて儲けた感じの山歩きが出来た!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:934人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する