記録ID: 448624
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						乙女峠-金時山-明神ヶ岳ピストン
								2014年05月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 21.3km
 - 登り
 - 1,802m
 - 下り
 - 1,788m
 
コースタイム
					乙女駐車場7:11-7:32乙女峠登山口-8:09乙女峠-8:33長尾山-9:09金時山9:24-9:57矢倉沢峠-10:57火打石岳-11:47明神ヶ岳12:16-13:07火打石岳-14:10矢倉沢峠-14:57金時山15:11-15:53長尾山-16:10乙女峠-16:39乙女峠登山口-17:01乙女駐車場
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					いつも、丹沢登山からの帰りに、足柄の山並みを見ながら帰途についていましたが、今日は逆に丹沢を見ようと、乙女峠〜明神ヶ岳への往復を計画しました。当初、このルートだと10時間を越えそうなので、火打石岳から戻ろうと思っていましたが、がんばって明神ヶ岳への往復を実行しました。
金時山〜矢倉沢峠はたくさんの登山者で、狭い急斜面では渋滞気味でした。乙女峠〜金時山、金時山〜矢倉沢峠は何カ所かきついところがありました。
天気も良く、カラッとしてましたので富士も丹沢山塊もよく見ることができました。
復路は金時山への登り返しを心配しましたが、逆に明神ヶ岳〜矢倉沢峠のアップダウンがかなりこたえました。
水は1.5L持って行きましたが、帰りの金時山でコーラを\250で金時娘から購入して飲みました。
乙女峠〜金時山では、丹沢ではあまり聞いたことのない鳥の鳴き声を聞きましたが、木々の葉が生い茂っているので、姿を見ることができませんでしたが、偶然、鶯の写真を撮ることができました。
明神ヶ岳〜明星ヶ岳のルートが残っていますので、次回はこのルートを登ります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1035人
	
								old-diver
			

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する