記録ID: 4500606
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰高原周遊(連休最終日、ニッコウキスゲ高原の花鑑賞)
2022年07月18日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 430m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されているが雨後は滑りやすい火山灰登山路あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料1.5L
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
マスク
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
|
感想
天候不順の今年の7月、計画と立てては雨になりお流れとなってしまい、欲求不満になっていたが、夏山のため少しづつ準備行動にしなければ、準備運動のつもりでホームグランドの霧ヶ峰高原に足は向いた。
勤務の都合から出発は遅くなってしまい、しかも海の日の連休中、向かった高原は車の行列 予定していた車山肩は駐車場に入る車が列をなしているため、インターチェンジ駐車場に向かい漸く止めることができた。
高原の風は脇を爽やかに吹きぬけ、熱くもなく寒くもなく歩くと汗をかき、休むと程よく冷えてくる快適な環境。
草原の上空はグライダーが飛び、水平は緑豊かな草原、目を下に向けると華やかな花畑が目を潤す。
縦走訓練も兼ねた急ぎ足の行程であったが、満開のニッコウキスゲ群落に夏の自然を満喫、高原一周後のソフトクリームが特別旨く思えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する