記録ID: 4511153
全員に公開
トレイルラン
御在所・鎌ヶ岳
国見岳〜御在所岳〜鎌ヶ岳〜仙ヶ岳
2022年07月23日(土) [日帰り]

kanann
その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:31
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 2,084m
- 下り
- 2,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 10:19
距離 31.9km
登り 2,101m
下り 2,497m
17:48
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 稜線は強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
|
写真
感想
初めての鈴鹿山脈でしたが、アップダウンの繰り返しとザレザレ&ガレガレなサーフェスにやられました。
特に下りは走って楽しめるような所は少なく(そういう人もいるかと思うけど)、傾斜が急だったり、ザレてて滑りやすかったりして鈍足で進むしか出来ず。
ピンクテープや看板はそう多くなく、ルートが分かりづらい所もあり携帯で地図を確認しながらでしたが、それでも行き過ぎたり方向が分かりづらかったりする事もありました。
この日は風も強く、猛暑ではなかったものの御在所岳山頂の自販機がなかったら水切れを起こしていたかもしれない。
ペースはゆっくりとはいえ、足場が悪い所が多いので神経使うし登りも下りもキツくて、体力の消耗が激しかったです。
仙ヶ岳から下山するまでの南尾根は枯れた沢のようだったけど、これは一般ルートなのか?ってくらいあまり歩く人がいないような感じで、トラロープで岩場を降りる場面もありました。
そこを過ぎてからはひたすら林道を走り、バス通りに到着。
あいにくちょうど良いバスがなかったので、亀山駅まで炎天下のランニング。
普段の丹沢と違ってテクニカルな下りが多くてやたら疲れました笑。鈴鹿はアドベンチャー感満載な山域でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する