記録ID: 451687
全員に公開
ハイキング
近畿
氷ノ山
2014年05月18日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
7:02福定親水公園-7:32東尾根登山口-7:52東尾根避難小屋(休憩)-9:02神大ヒュッテ-9:28山頂(休憩、10:08出発)-10:51氷ノ山越避難小屋-11:41大平頭避難小屋-(12:36高丸山)-12:49小代越-13:49福定親水公園
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
福定親水公園駐車場に登山ポスト有り。 道はしっかり判別で来て標識も随所に有りました。 道幅の狭い所でうっかり滑落しないように注意していれば問題ないと思います。 残雪は神大ヒュッテの上のほうに一部有る位で、通行に支障は有りませんでした。 |
写真
感想
氷ノ山に兵庫県側から登ってきました。
鉢伏山までは時間の都合で行っていませんが、一応ぶん回しコース的なルートで歩いてみました。
丁度中学生?の集団登山か何かで大量の子供たちとすれ違いました。
引率の先生にどこから登ったか聞いてみると、高丸の方から、との事。
登山大会と書かれた看板はそう言えば福定の辺りからあったな、と思いだし、それなら歩く距離は僕とそんな変わらないのかも(こっちが2〜3キロ多いくらいか?)。
荷物の重さとか歩くペースは違いますが、大人なんだしもうちょっと頑張って距離歩いて来たらよかったかなぁなんて思ったりも。
山頂で記念撮影を頼まれましたが、カメラがCanonの一眼レフだったので少々手間取りました。
自分はNikonユーザーで、Canonだと何故かうまく扱えない上に、人間は殆ど撮影しないので...
ちょっとアップに撮りすぎたようで(受け取ったカメラ、付いてたレンズが望遠だったから仕方ない面もありますが)、良い写真が撮れていなかったなら誠に申し訳ありませんでした。もしこれ見てたら御免なさい、謝ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
けっちゃん














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する