記録ID: 451833
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						大峰 稲村ヶ岳〜シャクナゲはまだつぼみ〜山上ヶ岳周回 伝説の剣 みつけた
								2014年05月22日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:02
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
					7:30母公堂−8:25法力峠−9:40山上辻−10:15大日山−10:40稲村ヶ岳11:00−11:45山上辻−12:15レンゲ辻(昼食)12:45−13:20山上ヶ岳−14:10洞辻茶屋−15:15清浄大橋−15:35母公堂
				
							| 天候 | 午前中はガス 午後くもり時々日差しあり 尾根すじは強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全体的にゆるやかで歩き易い道です。大日山とレンゲ辻から山上ヶ岳が少しスリリングですが、全体的にトラバース路が続くのでアップダウンの少ない勾配のゆるいルートです。そのかわり距離が長くなるのでどっちがいいのかわかりません。 稲村ヶ岳のシャクナゲはまだつぼみでした。2週間後くらいが見頃でしょうか。いっぱいあるので満開の時期は綺麗だと思う。 母公堂に登山届ポストあり 洞川温泉で立ち寄り湯 600円 きれいな日帰り施設でした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					久しぶりの大峰でした。大峰は家から結構遠いので同じくらいの時間で行ける展望のいい四国の剣山系や近い兵庫の山に比べて足が遠ざかっていました。残念ながらシャクナゲにはまだ早くガスのため展望もありませんでしたが、再度シャクナゲの満開の時期に訪れたいと思います。今年はどこでもシャクナゲの当たり年のようなので期待できます。
伝説の剣を見つけました。山頂からシャクナゲのヤブコギが必要でしたが、登山道から近いところにあるので、道をつけてあげてもいいんじゃないのかと思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1143人
	
 
						 
										
 
							









 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する