記録ID: 4524022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
百名山 聖岳 楽に登る秘密(^^)
2022年07月24日(日) 〜
2022年07月26日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,553m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 10:49
距離 9.6km
登り 2,046m
下り 888m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています テント場の予約など、詳しくはコメントからお問合せ下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
百名山99座目となる聖岳に挑戦するご婦人のポーターをしてきました。
聖岳はアクセスも大変で百名山ハンターも最後の方に残ってしまう山の代表でもあります。
そんな聖岳に楽に登れます!
日本初の専属ガイド専用レンタルキャンプ場を使って余裕のある日程で聖岳を目指しましょう!
今回は久しぶりの歩荷で、鈍った脚には西沢度からのひたすらの登りは応えましたが、無事登頂され喜んでいただけました。お手伝いができて良かったです。
10年近くぶりに聖岳に登ったのですが、薊畑から直ぐかと思っていましたが、なかなかどうして距離がありました。水を十分持って行ったので良かったですが、軽量化を図って少なめの水で行ったら熱中症になっていた事でしょう。みなさん、お気をつけて!
帰りは小屋から聖光小屋まで2時間半で下れました。
テント場を利用しての安心登山!
聖岳を目指している方、何なりとご質問下さい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する