記録ID: 4535020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山 小赤沢三合目からピストン
2022年07月30日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 839m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:59
距離 9.4km
登り 839m
下り 837m
12:53
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:00時点ではまだかなり駐車出来る 駐車場までの道は細くすれ違いに注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤は緩やかな傾斜 そのうち泥のとの戦い、泥を選ぶか滑りやすいリスクのある石の上を歩くか。 頂上付近は安泰な木道 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
水が豊富な山だけあって、泥も豊富です。
石の上に泥が付いていたり、自分の靴底に泥が付いていると滑りやすく注意が必要です。泥汚れは覚悟しましょう。
木道は素晴らしくとても歩きやすかった。ゆっくりと池塘などの景色を堪能しながら歩けました。
花も豊富で目を楽しませることが出来ました。特にワタスゲがふわふわしてかわいらしかった。
今回で連続7週末登山達成
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する