記録ID: 455347
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						筑波山Vol.1404
								2014年05月27日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 茨城県
																				茨城県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 883m
- 下り
- 884m
コースタイム
					11:40筑波山口-14:45女体山-15:45男体山-17:30筑波山口
				
							| 天候 | 曇り空 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					<歩荷トレーニング>
ザックに5kgのダンベル2こ入れて、2Lペットボトル一本突っ込んで、カッパをもって、万が一のトイレセットも忍ばせて、お水に、行動食、普段使いの財布にケータイ、色んな鍵が付いた車のキーケースをザックにポイッと。
トータル14kgくらいか。
この重量久しぶり。
でも大したことねーな。
背負った瞬間肩に食い込む。
このダンベル絶対サバ読んでるなと思いながら筑波山口からテクテク歩き始める。
うん、重い。
調子に乗って2Lペット追加しないで正解。
迷いも無く白雲橋コースを選択。
低く落っこちてきそうな雲のせいか今日は静かだ。
このザックが無ければのんびり気ままに森のお散歩なのにな。
仕方ない、今日は歩荷トレーニングって決めたんだ。
のそのそとカメの歩み。
ワースト記録更新かな。
でも、遅くても山頂に着くんだ。
ガチャッとダンベルの音が鳴る。
ザックから解放されて、お気に入りの場所に着くといつもの良い眺め。
まだ曇り空だけど、気持ちいいお天気。
麓の田んぼが瑞々しい。
ここからでもカエルの合唱が聞こえてきそうだ。
ボケッとしてたら30分は経ったかな。
よっしゃ男体山も行ってくるか。
いつも通り神社で下山の報告。
今日も楽しく歩かせてもらいました。
ありがとうございます。
神社から先は初めての道を歩いてみた。
つくば道。
生活感漂う道。
見晴しのいい坂道。
おばちゃんがこんにちはって。
犬のお散歩。
子供が玄関先で遊んでる。
良い道だね。
六丁目の鳥居を右折。
成る程ここに出るのか。
今日も楽しかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:731人
	 mouthsun
								mouthsun
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する