記録ID: 456917
全員に公開
トレイルラン
比良山系
リトル比良 近江高島〜岳山〜岩阿沙利山〜ヤケ山〜ヤケオ山〜釈迦岳〜カラ岳〜八雲ヶ原〜金糞峠〜鳥谷山〜比良岳〜木戸峠〜打見山〜蓬莱山〜権現山〜和邇駅
2014年05月31日(土) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 34.6km
- 登り
- 2,309m
- 下り
- 2,309m
コースタイム
近江高島駅 7:25
音羽登山口 7:33
岳山 8:25
鳥越峰 8:47
岩阿砂利山 9:15
寒風峠 9:53
釈迦岳 11:03
八雲ヶ原 11:36
糞峠 12:00
南比良峠 12:22
烏谷山 12:48
葛川越 12:59
比良岳 13:09
木戸峠 13:27
打見山 13:46
蓬莱山 14:05
ホッケ山 14:31
権現山 14:45
和邇駅前 16:09
音羽登山口 7:33
岳山 8:25
鳥越峰 8:47
岩阿砂利山 9:15
寒風峠 9:53
釈迦岳 11:03
八雲ヶ原 11:36
糞峠 12:00
南比良峠 12:22
烏谷山 12:48
葛川越 12:59
比良岳 13:09
木戸峠 13:27
打見山 13:46
蓬莱山 14:05
ホッケ山 14:31
権現山 14:45
和邇駅前 16:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はしっかりしていてた。 全般的に虫が多かった。特にコース前半は蚊が多かったので、虫よけスプレーは必須。 ヤケオ山〜釈迦岳あたりはテープが少なくなり、ふみ跡もおぼつかなくなるが、ただただ上を目指して登って行く。 いったん登山道に入るとトイレと、飲み物の調達は打見山までできない。終盤、権現山からのくだりの途中に水場があり。 |
写真
感想
リトル比良を1日で行くことに挑戦。
JR和邇駅近くに車を停めて、近江高島駅まで電車で移動。
トレイルランに挑んだが、かなり勾配がきついところもあり、登り坂は歩きが多く思ったよりも時間がかかった。
きついところは、釈迦岳手前あたり。500mlのペットボトル3本を持って行ったけれど、打見山のレストハウスに着くまではほとんど足りずにのどがからっから。
レストハウスには自販機やトイレがあるのでここで休憩。
食事はこまめにパンやおやつをかじって食べたのでほとんど休憩時間はなし。
ゲレンデの登りはかなりきつい。直射日光で体力を奪われる。
蓬莱山からの眺めは最高だけれども、この日は黄砂の影響で琵琶湖がかすんで見えた。
それでもなんとか最後は4時10分頃に帰ってこれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1735人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する