記録ID: 4571154
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山(お花畑)
2022年08月10日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北尾根登山道 展望台まで急登が続く。(この区間で暑さにやられてしまい真剣にリタイヤを検討した) その後は歩きやすい道が続きます。 (周回をしなければ見晴台からのピストンが楽かもしれない。) 中尾根登山道 終始急登。濡れた岩や木の土留め等が滑りやすく転倒に気を付けて下さい。(私は2回転びました) |
その他周辺情報 | 夏山登山は団扇が必携です。 |
写真
感想
山の日前日。天気予報は晴れだったがあいにくの曇り空。でも目的はアヤメ平のお花畑なので問題ない。
県民の森駐車場から林道を20分ぐらい歩いて北尾根登山道の登り口に着く。
ここから尾根をしばらく直登するのだが、登りはじめ15分程で暑さにやられて大量の汗をかき、歩けない状態になってしまい早々にリタイヤを検討。それでも団扇で体を仰ぎながら休んでいたら何とか回復してきたので再び登山を開始した。
見晴台からは緩やかな坂が続くので何とか頑張って登りきることができた。
アヤメ平では柵に守られた部分は花々が咲き乱れ、期待以上の風景だったので頑張った甲斐があった。
この後花畑の中木道を歩いていたらヤマレコの道迷い?の警告が注意喚起をしてくれた。これがなかったら完全に違う方向に進んでいただろう。普段なら問題ないが疲労困ぱいの体には助かった。(初めてルートを事前に入力したので、この機能があることを知らなかった。)
今回は裸山と山頂最高点をパスして下山したが、それでも疲れた体では中尾根登山道の長い道を降るのに苦労した。濡れた岩などで足を滑らせてしまい、2回も転倒してしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する