記録ID: 4581698
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル4回目(山の日なのに出遅れて)
2022年08月11日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 830m
- 下り
- 830m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前回、だだっ広い駐車場があるのをチラ見して折り返した。農の駅は廃業?と思ったけど違った、お休みで、片側にはロープが張ってあり、スペースはいくらでもあるけど止めて良いのか不明。道の反対側にもスペースがあり、遠慮してそちらに止めた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
完璧な整備を期待すると、草がのびているところや滑る所、丸太階段が荒れ気味のところもあるので、靴くらい履いた方が良いでしょう |
その他周辺情報 | 霧ヶ峰経由で見物しながら帰ろうかと思ったけど、明日もどこかに行きたいのでさっさと帰宅 ガソリンが明日朝まで持つと思ったら内山峠で給油ランプがつき、そこからまだずっと山奥でガススタがないので焦った |
写真
感想
*せっかくの山の日なのにどこに行くか準備ができていない。我が家周辺の朝は曇りであまりテンションも上がらない。何日も前から天気をチェック、確か、北も南も良かったはずだけど前乗りしそこなって間に合わない。この夏の「困ったときの」で霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルの続きへ。それもさっさと出かけていれば今日でゴールのはずだった。
*例によって朝も出遅れ、どんどん予定縮小。車に戻るためどこで折り返してもよいのがこのコース。現地はピーカンだったし日も長いからもっと先へ進んでゴールまで行くのもアリだった。でも帰りが遅くなって明日また出遅れるので早めにやめといた。
*三峰山周辺はヨーロッパの丘陵地帯のような雰囲気。いつまた海外に安心して行けるのかわからないけど、ここでもいいや。展望もすごい。家族を連れてきて三峰茶屋に車を止めてここだけ歩かせても良いかも。「美ヶ原ロングトレイル」のほうはここから鉢伏山に向かうので、こんどそっち側から繋いでこよう。
*さっさと帰ったけど明日の前乗りもムリ。また予定縮小かも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する