記録ID: 460529
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						岩湧山 ダイトレ〜いわわきの道
								2014年06月05日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								- GPS
- 04:53
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 975m
- 下り
- 987m
コースタイム
					12:25滝畑ダム湖畔の駐車場 12:48登山口下駐車場 12:56ダイトレ登山口 13:36カキサゴ
14:00扇山分岐 14:46岩湧山々頂 14:56岩湧山東峰 15:08いわわきの道出合 15:27展望台 15:42行者堂 15:46きゅうざかの道・いわわきの道分岐(林道滝畑横谷線出合) 15:50岩湧寺 15:57行者の滝 16:01四季彩館 16:12岩湧寺 16:51梨の木隧道 17:08夕月橋 17:19湖畔の駐車場(ゴール)
							14:00扇山分岐 14:46岩湧山々頂 14:56岩湧山東峰 15:08いわわきの道出合 15:27展望台 15:42行者堂 15:46きゅうざかの道・いわわきの道分岐(林道滝畑横谷線出合) 15:50岩湧寺 15:57行者の滝 16:01四季彩館 16:12岩湧寺 16:51梨の木隧道 17:08夕月橋 17:19湖畔の駐車場(ゴール)
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 岩湧山のダイトレ登山口下にも駐車場があります(有料¥1,000) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・滝畑ダム湖畔の駐車場から登山口までは湖畔の道路を1.8km程歩きます ・ダイトレは危険箇所はありません。 ・いわわきの道は昨年の台風18号により登山道が一部崩落し通行止めになっていましたが現在は復旧されて問題なく歩くことができます ・岩湧寺付近から滝畑ダム湖畔までの林道滝畑横谷線は舗装路になります (林道の途中で西タツガ岩を眺めることができるビューポイントがあります) 【トイレ】 滝畑ダム湖畔の駐車場 登山口下駐車場 岩湧山々頂と東峰の間 四季彩館 にあり | 
写真
										展望台からは河内長野市街が見えましたが写真では白っぽくなってしまって映ってないですねww
(何かの拍子にカメラの設定が変わってしまったようなのですが設定がよく分からないんですよね..)
						(何かの拍子にカメラの設定が変わってしまったようなのですが設定がよく分からないんですよね..)
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																飲料
																タオル
																応急セット
																iフォン
																レインウエア
																GPS時計
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					滝畑ダム湖畔からダイトレで岩湧山を登りいわわきの道を経て林道滝畑横谷線で湖畔へ戻りました
今日からたまたま3連休だったのですが梅雨入りで遠出は断念し多少の雨に降られることは覚悟の上で岩湧山を登ることにしました。いつもの湖畔の駐車場へ到着すると空は晴れ間も見えていて少しどんよりはしていましたが何とか天気が持ち堪えそうな予感。。。
昨夜から今朝方にかけて雨が降って暑さが鳴りを潜めてくれたおかげでかえって快適に登ることができました。
また、雨がPM2.5や黄砂を洗い流してくれたのか山頂からは六甲山や淡路島の山並みがよく見えました。
今回はじめていわわきの道を歩いて岩湧寺や四季彩館を訪れることができ、林道滝畑横谷線の長い舗装路も途中でタツガ岩を眺めることができて雨にも降られずに済んだのでよかったです。
林道からは編笠山を経て一徳防山へ向かう「すぎこだちの道」に入ることもできるのでまたの機会にタツガ岩の上や一徳防山を訪れてみたいと思います。
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1921人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
						 
										
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いつも拍手をありがとうございます。
午後4時には私は四季彩館の中にいましたからお会いしていたようですね。
そういえばおひとりでやってこられた方がいたような気が・・・
私は今は堺にいますが、以前は高石市に住んでいました。
今後ともよろしくお願いします。
atukiさん、コメントありがとうございます!
四季彩館の中に居られたんですね。
3人程でお話しされていた方々の中に居らっしゃったのでしょうか
そういえば昨日は木曜日でしたね。
atukiさんも高石市にお住まいだったことがあるんですね
これまた小さな市なのでこどかでお会いしてたかもしれませんね
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する