記録ID: 4606353
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						槍ヶ岳 北鎌尾根
								2022年08月18日(木)																		〜 
										2022年08月20日(土)																	
								
								
								
								noritennori02
			
				その他4人	
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 32:19
 - 距離
 - 46.8km
 - 登り
 - 3,181m
 - 下り
 - 3,093m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 7:46
 - 休憩
 - 1:06
 - 合計
 - 8:52
 
					  距離 18.8km
					  登り 1,442m
					  下り 70m
					  
									    					16:01
															2日目
						- 山行
 - 13:51
 - 休憩
 - 2:05
 - 合計
 - 15:56
 
					  距離 8.8km
					  登り 1,587m
					  下り 1,380m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
 - 6:36
 - 休憩
 - 0:32
 - 合計
 - 7:08
 
					  距離 19.3km
					  登り 170m
					  下り 1,663m
					  
									    					13:50
															| 天候 | 1日目 雨、2日目 晴れ、3日目 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					水俣乗越からの北鎌尾根コースは、マークもほとんどなく踏み跡も分かりにくいので、ルートファインディングはかなり難しいです。 浮石、ザレ場、クライミングもどきの岩登りと大変厳しいコースです。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					厳しいと知っていたけど、予想以上に厳しかった北鎌尾根。
ザレ場下りも、浮石の河原も、激沢登りも、それぞれが時間単位の長さで、身体の同じ部分が長く疲れます。その為か屈強揃いなのに序盤で足がつるメンバーも。
北鎌尾根の稜線に出てからも、ルートは分かりづらく、ずり落ちそうな傾斜や、ザレ場、クライミングもどきのやっと登れるか登れないかの岩場、ずっと続くアップダウン。全てが難関、簡単には進ませてくれません。
ちょっとのミスで滑落と隣合わせ。本当に難しいコースだと思いました。
リクエストに応えて、こんなすごい所に連れてきてくれたリーダー。大変だったけど、確実に連れ帰ってくれて感謝!感謝!です。
今回は、離れずついて行く事に専念して必死でした。やれた事はとても自信になりましたが、1番難しいルーファイは全くお任せで、これからの課題となりました。
本当にいい経験、なかなか出来ない経験、となりました。
ご一緒していただいたリーダーはじめメンバーの皆さま、ありがとうございました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:125人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									槍・穂高・乗鞍 [5日]
							
							
									中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									5/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する