記録ID: 4610948
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2022年08月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,562m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
細倉橋から先はしばらく沢沿いの道を登ります。ゴルジュ帯を彷彿させるようなV字谷っぽい場所もあり歩いていて楽しい。
棒ノ折山にもこのようなところがあった。このエリアには多いのかな?
棒ノ折山にもこのようなところがあった。このエリアには多いのかな?
感想
細倉橋から百尋ノ滝までの沢沿いのルートは変化に富んでおり歩いていて楽しいコース。小さな滝や釜を横目に木の橋を何度も渡ります。
歩きにくくはないですが、道幅が狭かったり、谷側に切れ落ちているようなところもあるので結構神経を使います。
百尋ノ滝は圧巻ですね。落差40mの大迫力の滝をかなり間近で見ることができます。マイナスイオンを浴びるというよりは水しぶきがぶつかってくるイメージ。
山頂はガスガスで残念ながら眺望はゼロ。晴れていれば雲取山や鷹ノ巣山など、エリア屈指の山並みが望めるところだけに残念でした。
この山はアクセスが良く、変化に富んだコースと
山頂からの景色が登山客を魅了する山なんだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する