記録ID: 461914
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山 ⇒ 大岳山 ⇒ 御岳山
2014年05月31日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
今回は写真を撮りながら、ゆっくり山登りなのでコースタイムは計測していません。
御岳山ケーブルカー 滝本駅
↓
御岳山駅
↓
武蔵御嶽神社前
↓
天狗の腰掛杉
↓
大岳山
↓
天狗の腰掛杉
↓
武蔵御嶽神社前
↓
御岳山駅
↓
御岳山ケーブルカー 滝本駅
御岳山ケーブルカー 滝本駅
↓
御岳山駅
↓
武蔵御嶽神社前
↓
天狗の腰掛杉
↓
大岳山
↓
天狗の腰掛杉
↓
武蔵御嶽神社前
↓
御岳山駅
↓
御岳山ケーブルカー 滝本駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山山頂手前からクサリ場があります。 特に険しいわけではありませんが、登った感のある岩場になります。 岩場、クサリ場には違いありません。気を付けてゆっくり行きましょう。 その他はのんびりと気分の良いトレッキングでした♪ |
写真
感想
日差しがとても強い日でしたが、新緑が目に優しく稜線ではとても気持ちの良い風が吹いていて
のんびりと気持ちの良いトレッキングが出来ました。
お花も多くまた来たい山の一つです♪
pin
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
こんばんは
御岳に行けばギョリンソウがたくさん見られるんですね!
高尾で見つけられなかったギンランも
今週末は予定が入ってるから来週末か再来週末・・・
まだ咲いてるかな〜
素敵な花レコありがとうございました
nahoさん
こんばんわ^^
御岳でもよ〜く、よ〜く見ながら行かないと
わからないですよw
ギンリョウソウが咲いていたのは一か所だけでした。
でも束になっているのでゆっくり観察しながら歩いていれば
きっと見つかりますよ♪
あと、高尾山なら3号路に咲いている可能性がありますよw
4月12日に3号路でギンリョウソウの芽を見つけました!
ありますよ、きっと♪
こちらこそコメント有難うございます♪
pin
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する