記録ID: 4621987
全員に公開
ハイキング
東海
粟ヶ岳〜松葉の滝〜岳山
2022年08月26日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:24
距離 11.4km
登り 1,035m
下り 1,028m
15:45
天候 | 晴れ☀️時々曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。でも雨あがりだったので滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | ・東山いっぷく処 ・かっぽしテラス |
写真
撮影機器:
感想
いつも遠くに見えてて気になっていた「粟ヶ岳」に行って来ました。ただ、こんな大変だと思ってませんでした…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さすが雨上がり!松葉の滝は迫力ですね。
その水量は初めて見たかも…
粟ヶ岳までは簡単ですが、その先は中々ハードですね。お疲れ様でした。
松葉の滝は初めてだったんですけど、イイ所ですねぇ。 暑さもあって想像してたよりキツかったです。 涼しくなったら、また行ってみようかなぁ。ありがとうございました♪
そしてお疲れ様でした。
初めての1人登山で岳山まで行く急登で心が折れそうでしたが
登り切ったところに前から熊鈴の音色が聞こえた時は寂しかったので安心して追いかけました。
ペース早くて追いつけませんでしたけど…
とても良い思い出になりました。
昨日の登山で脚が痛いので
明日は阿知ケ谷アルプスか粟ヶ岳でリハビリを兼ねて軽く登ってこようかと思います。
またどこかでお会いできたら嬉しいです。
昨日はお疲れ様でした。大変でしたよねぇ〜。
でも明日も登るんですね、スゴイ‼️
私は後ろから微かに聞こえる鈴の音が、暑さで幻聴が聞こえる様になったかと思って怖かったです。
阿知ヶ谷アルプスも良いとこですね💕
またいつか何処かで。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する