記録ID: 4623231
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						光徳から時計周り太郎山
								2022年08月27日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 04:01
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 案内・踏み跡しっかりあります | 
| その他周辺情報 | 光徳牧場 | 
写真
感想
					ぐん百に行きたかったが天気予報がいまいちのため今日も近場の太郎山で体力維持の朝練です。
登山道入口少し笹払いしてありますが笹藪になりますその先も何故か所々は笹払いされていました。
昨晩の雨や朝露で笹が濡れているので膝下のゲーターを着けました。
笹は山王帽子山から太郎山方面に下りきった辺りまでで終わります。
私も日光の山々を登っていますが小太郎の眺めはトップクラスで好きな所です。
日光ファミリー(男体山他)や白根山・戦場ヶ原・中禅寺湖などいろいろ見渡せます。
秋の天気が良い日はぐん百頑張ります!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:380人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ヒデ
								ヒデ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
「男体山」しか登った事ないので、先日のレポ見ながら
「太郎山」や「大&小」についても地図を眺めていました。
こちらは、周りの山々が見えない天気でしたが
栃木は、良かったのですね..(青空は望めないものと..)
とても参考になりました。お疲れ様でした。(`・ω・´)ゞ
コメントありがとうございます。
a-kazu2019さんがお住まいの群馬、未踏のぐん百に行きたかったのですがこの頃天気がいまいちなのでお邪魔できていません。
男体山周辺も良い山があるので是非栃木にお越しください。
やはり太郎山のお花畑、いつ見てもイイですね。
お疲れ様でした(^^ゞ
コメントありがとうございます。
晴れの1日がこの所ないので群馬行けていません。
今回も地元で朝練です。
お花畑ほっこりしますよね。
この後寒くなる前にkazura084さんのレコ参考にぐん百頑張ります!
朝連で19kmとは激しいですね〜
お天気イマイチですね。
それでもサボらず朝練とは見習わないと。
山王帽子山&小太郎は未踏なので行きたいと思ってますけど、
奥日光も結構遠くて足が向きません(笑)
コメントありがとうございます。
今回のこのコースだと登山道は7km弱であとは舗装路です
私は自宅から日光まで1時間弱ですが県南からだとちょっと遠いですね。
しかし天気良くないですがお互いぐん百頑張りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する