記録ID: 462336
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剣岳断念テント山行
2014年08月03日(日) 〜
2014年08月06日(水)

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 00:24
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 920m
- 下り
- 915m
コースタイム
8/04 室堂07:00着07:50発-みくりが池温泉08:05-雷鳥沢キャンプ場08:50
-剣御前小屋10:50-剣沢キャンプ場12:10(泊)
8/05 剣沢キャンプ場08:00-剣御前小屋-雷鳥沢キャンプ場-みくりが池温泉12:00(泊)
8/06 みくりが池温泉-室堂BT
-剣御前小屋10:50-剣沢キャンプ場12:10(泊)
8/05 剣沢キャンプ場08:00-剣御前小屋-雷鳥沢キャンプ場-みくりが池温泉12:00(泊)
8/06 みくりが池温泉-室堂BT
| 天候 | 雨のち曇りガスガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8/06 室堂07:45発-大観峰08:10発-黒部平08:30発-黒部ダム09:05発-扇沢09:30発-信濃大町10:05着(各種車両使用) 室堂-扇沢5,860円 手荷物代10kg超 室堂-黒部ダムまで300円、黒部ダム-扇沢まで200円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・室堂から雷鳥沢キャンプ場までは舗装された石畳で道標もしっかりとあり安心。しかし、雨天の際は結構石の上は滑るので大股での歩行は危険。 ・雷鳥坂の一部に雪渓を横切るところがありますが、良く踏まれて迷うこともなく慎重に進めば平気。 ・剣御前小屋から剣沢キャンプ場までもペンキ、リボンの目印がしっかりとありよほどの濃いガスでなければ安心。 |
| その他周辺情報 | みくりが池温泉…室堂BTから10分程度の距離にある温泉で、宿泊は入湯税込みで相部屋大人1泊2食9,250円、日帰り入浴700円(9時〜16時)夕食:品数豊富◎、朝食:バイキング制◎その他食堂、喫茶室、アルコール自販機、山行グッズ、乾燥室、入浴時の貴重品ロッカー大小有り(要100円返却無)。 ※日帰り入浴方々の荷物は食堂の窓際、壁際の空いたスペースにデポ、専用ロッカーはありません。 http://www.mikuri.com/index.html |
| 予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
・天気予報では晴れマークが出ていたのですが連日生憎の天候となり全てルート、ルートタイムはダレダレの山行となってしまいました。
・2日目一度太陽が顔を出したもののあっという間に濃いガスと西空の鉛色の厚い雲が迫る中剣岳へ挑む登山者達もいましたが、小生、初剣で高度感のある動画撮影をしたいということもあり今回は断念しました。
・剣御前小屋では、雷鳥坂からの強い吹き上げる風と寒さにしばし行動を控えていましたが、とりあえず稜線から降りることとしました。
まあ、初剣なので下調べとしていいかもと、納得するばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
ippatupon











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する