剱御前 雄山 龍王岳 2025年10月

- GPS
- 04:44
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 638m
コースタイム
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:25
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
この週末に天候が荒れるので降雪すると思われるため、雪山入り前最後の登山になると思い雄山周回に百高山2座をプラスして歩きに行きました。
小屋閉め後でも人は結構多く、ロープウェイの予約が朝一番は満席で出来ず、富山から立山行きの電車も座れない人がいるレベル。
天気は最高ですが、スタートから結構寒く、雨具をシェル代わりに着っぱなしで歩きました。
雄山からは風もあったので体感も寒く、剱御前小舎あたりまでは雨具を着てちょうどいいぐらいでした。
紅葉は終わっていましたがそれでも素晴らしい景色だったので、景色を堪能しながら歩きました。
剱御前小舎で少し休憩し、剱御前にピストンしてから下山しましたが、なぜかヤマレコを止めていたようでログがついていません。
間違えて止めていたようです。
下山時に音声案内がないのに気が付かず、室堂近くでバスの時間を確認するためにスマホを見た時にアプリが動いていない事に気が付いてスタートを押しました。
知っているルートだとスマホを見ないので、逆に油断していました。
雷鳥沢キャンプ場は空いてましたが、噂通り外国人ばかりでした。
ここでキャンプするのが流行っているのでしょうか。
下山時は風も止んでかなり暑く、1日で体感が15度くらい違うはずです。
この時期は服装が難しいです。
下山時に遠くで1匹クマが歩いているのを見ました。
かなり遠くてスマホでは映らなかったですが、登山ルートではないので安全そうです。
ここにはよく出ているようですが、キャンプ場は大丈夫なのでしょうか。
とりあえずチェーンスパイクを使わずにすんでよかったです。
https://yamahiker.com/2025/10/24/post-4891/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
きょうひろ
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する