記録ID: 4630482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
別山(南縦走路)
2022年08月28日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:28
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,630m
- 下り
- 2,630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:43
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 13:19
距離 28.8km
登り 2,630m
下り 2,631m
15:14
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
小屋には誰もいなかった。ここで栄誉補給したけど食欲が出ない。とりあえずミニドーナツを食べとく。出発するも5分ほど歩いた所で上小池方面に下りている事に気付く。三ノ峰小屋には何回も来たけど石徹白方面のコースはまったくある事を知らなかった。上小池方面に下りて行く途中に分岐があると思い込んでいた。
アップダウンこなして一ノ峰到着。銚子ケ峰まで行くか迷ったけど、やっぱり気持ちが盛り上がらなかったので、引き返す決断をした。時間的にはまだ大丈夫かもしれないけど体力がないから諦めた。また違う方法でリベンジしよう。
三ノ峰小屋までも長く感じた。この斜面でYamakei君とスライドした。見覚えのある顔だったけど自信がなくて声を掛けれなかった。後から確認したらYASUHIROさんと加賀禅定道〜石徹白のクロス山行を実施中だった。相変わらずものすごい活動をしている人達だ!
へばりながら二度目の別山到着。さすがにこの時間だと山頂にはたくさんハイカーがいたので撮っていただきました。とりあえず笑顔で!少し休んでいたら、うちのカミさんが到着した。朝方チブリから歩いてきたそうな。おつかれさま。ここから一緒に市ノ瀬に下りることにした。
感想
白山登山道で唯一歩いてない南縦走路を歩いてみたい。しかしソロ歩きだと問題になるのがワンウェイ後の帰宅問題。自転車やバス、タクシー、電車等自分的には現実的ではない。石徹白からの別山ピストンがいちばん現実的だけど、登山口までは遠いなぁ。最終案が市ノ瀬からの石徹白ピストン。結果的に途中でモチベーションロストで一ノ峰で引き返した。睡眠不足や脚力の低下等が原因かな?タイミングが合えばまた挑戦したい??かな??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する