記録ID: 4645711
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳(西沢渓谷からテント泊)
2022年09月03日(土) 〜
2022年09月04日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,660m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:50
距離 7.1km
登り 1,425m
下り 160m
天候 | 1日目 曇→雨 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてます。けど、かなり登りごたえがありました💦 甲武信小屋 テント 予約制\1,000 水場 有り\100/リットル トイレ めっちゃ綺麗でした |
写真
数ヶ月に渡る、九州の仕事から関東へ帰ってきました。そりゃ、2000m級以上の山に行きたくて、ウズウズしてたのですが、今週は秋雨前線の影響で軒並み雨予報。その中でも、なんとか持ちそうな奥秩父。頼みます🙏
そうこうしてるうちに、甲武信小屋へ到着。
テントで予約してたものの、小屋泊に変えてもらうか、そのまま、山頂ピークハントしてとっとと下山するか、予定通り雨の中テント張るか?
悩みます。。。
テントで予約してたものの、小屋泊に変えてもらうか、そのまま、山頂ピークハントしてとっとと下山するか、予定通り雨の中テント張るか?
悩みます。。。
山頂行ってもなんもなさそうなので、ひたすら時間潰し。。。この後、箸類を入れた本日のメイン晩飯を車に丸ごと忘れていることに気付く😭
小屋の方にカップ麺の購入に合わせて2膳ほど割り箸を分けていただきました。ありがとうございます。
小屋の方にカップ麺の購入に合わせて2膳ほど割り箸を分けていただきました。ありがとうございます。
撮影機器:
感想
先日、九州赴任が終了して、横浜に戻ったので派手目なお山に行きたいとザワついてたのですが、天気予報は軒並み曇雨。。。その中でも、少しは天気がマシっぽい甲武信ヶ岳にテント泊で行って見ました。
初日は曇予報に反し、全然雨。。。合羽まで出動さて急登を登り終えた頃にはかなりメンタルやられ、それでも雨に打たれてテント設営。
シトシト雨は夜中も続き、期待薄の翌朝でしたが予想に反し素晴らしい山々の景色を朝から堪能でき、結果、色々体験でき良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する