記録ID: 4652408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(奥岳登山口から鉄山経由し反時計回り周回)
2022年09月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 898m
- 下り
- 494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:17
距離 11.1km
登り 907m
下り 495m
11:38
ゴール地点
天候 | 晴れのちガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に到着すると、ちょうどトレラン大会中で選手たちがどんどんゴールしていました。夜はイルミネーションも開催されておりしばらくは騒々しかったです。 下山後はすぐ隣にある奥岳の湯へ。開放的でとても気持ちの良いお風呂でした。 お風呂でさっぱりしてからロープウェイの広々レストハウスでお昼ご飯をいただきましたが、利用者は最後まで私だけ・・コロナ対策バッチリでした。 |
写真
登頂前ですが山バッジを購入しました。入口の水道で靴の泥を落とすよう言われ、それから建物内の売店まで入って購入します。靴泥を落とせたこともありがたかったですが、「今日は最高の天気なので楽しんで」と言っていただきとてもうれしかったです。
感想
アウェー応援を兼ねての福島遠征3日目。天気に恵まれ、平日ということもあり一人静かに絶景を堪能できました。自分的には鉄山から眺める稜線がとても良かったです。そして、ほんとの空を見ることができて大満足です。
ロープウェイ駐車場の周りにレストハウスも温泉も揃っており遠征者には大変助かりました。
磐梯山ではリフトを利用し、この日もロープウェイで下山するなど、時間と体力を節約できたお陰で長野まで無事帰還できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人