記録ID: 4674840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳デビューの日
2022年09月10日(土) [日帰り]

| 天候 | □ 土合側の麓は晴れ。4:15で18℃。 □ 谷川岳山頂はガスの中 □ 茂倉岳までの縦走路は時々晴れ □ 土樽側の麓は晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
□ 4:15到着時点で4割程度埋まっていた □ 少し上の谷川岳インフォメーションセンターの駐車場も使えたみたい □ 土樽側に縦走したので帰りは土樽駅から土合駅まで電車移動(¥240) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
□ 西黒尾根の登り 長い登りが続くが道はしっかり整備されており、 全体的に歩きやすい。数カ所クサリあり。 途中岩壁が見える。 □ 山頂から茂倉岳までの縦走路 歩きやすいがアップダウンがあるので 体力は削られていく。景色◎。 □ 茂倉岳からの下り 前半部 道幅が狭く、両脇の笹で足元が隠れているので歩きにくい。 中間部 土と石の混合。段差が大きく石も滑りやすい。 下りが苦手な自分にはもっともキツいエリア。 後半部 木の根が多い。一部木の根や枝をロープ代わりに掴んで下りる箇所あり。関越自動車道が見える。 |
| その他周辺情報 | □ 今回温泉には入らなかった。次回は入りたい。 □ GPSログが15分くらいで終わっていた…。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
yofumi



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する