記録ID: 4679562
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2022年09月13日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 10:58
距離 16.5km
登り 1,620m
下り 1,614m
17:16
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
めっちゃいい |
その他周辺情報 | https://l.facebook.com/l.php?u=https://yamahack.com/4896?fbclid=IwAR28EigzyYrX4Q8-wAfH5uMG-scsFvY-wX6vp-H6myJNtoaEoPIirtA5sGo&h=AT1wd233U6KZgIkKyxtHGI8dZSL_pAnEQLdc9k5NRMzh3e-TXsXech2b6hijO15ftt4KogRUHlsJUTRt5NXBC4ng7sZ544Yd2vy9-cBjToPcKVxyRKXzMTCYHO73IZcyvzb43RXzs3KRkLg&s=1 コレコレ💕 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
こちらでご一緒になった可愛いおねーさんに
「常念岳まで行くんですけど一緒に行きませんかー?😅」と、誘わるる。
ソロやし迎えの友達と連絡とれたら
えーですよと答えたもののよくよく聞いたら
小屋泊まりって
その荷物で?!Σ(°д°ノ)ノ
25リットルのザックに
でっかいカメラまで入れてるのに
そーとーパッキングうまいんだなー。
して、日帰り登山やっちゅーのに
きたさんのザックは
30リットル。
『その荷物の大きさ!
絶対小屋泊まりだとおもったのにー😅』
そう、
そんなきたさんは超絶パッキング下手💧
「常念岳まで行くんですけど一緒に行きませんかー?😅」と、誘わるる。
ソロやし迎えの友達と連絡とれたら
えーですよと答えたもののよくよく聞いたら
小屋泊まりって
その荷物で?!Σ(°д°ノ)ノ
25リットルのザックに
でっかいカメラまで入れてるのに
そーとーパッキングうまいんだなー。
して、日帰り登山やっちゅーのに
きたさんのザックは
30リットル。
『その荷物の大きさ!
絶対小屋泊まりだとおもったのにー😅』
そう、
そんなきたさんは超絶パッキング下手💧
やっとこさ最終ベンチ。
ここまで来たらあと一息らしい。
テント泊のおにーさんと一緒になる。
どこまで行くんですか?
って聞いたら常念岳まで行かれるそーな。
やっぱいいなぁ😂
ゆーてたら
「どこまで?」と聞き返されたので
日帰りですって答えたら
「えー!もったいない😳」
と、返されるる😅
高いお山とたくさんの小屋に囲まれたこの地ではゆっくりのんびり山小屋泊まりがスタンダードらしい。ええ時間の過ごし方やなぁー😙
ここまで来たらあと一息らしい。
テント泊のおにーさんと一緒になる。
どこまで行くんですか?
って聞いたら常念岳まで行かれるそーな。
やっぱいいなぁ😂
ゆーてたら
「どこまで?」と聞き返されたので
日帰りですって答えたら
「えー!もったいない😳」
と、返されるる😅
高いお山とたくさんの小屋に囲まれたこの地ではゆっくりのんびり山小屋泊まりがスタンダードらしい。ええ時間の過ごし方やなぁー😙
一緒に登ってくださったおねーさんは
麓の安曇野の方なので
標高200メートルの山なんて
登ったこと無いでしょー?😙
って聞いてみたら
「ないかもー?
住んでるとこが標高500メートルだもん😳」
とのこと。
ですよね( ̄▽ ̄;)
麓の安曇野の方なので
標高200メートルの山なんて
登ったこと無いでしょー?😙
って聞いてみたら
「ないかもー?
住んでるとこが標高500メートルだもん😳」
とのこと。
ですよね( ̄▽ ̄;)
キタキタ!!
ラーメン!醤油ラーメン!!
生まれはとんこつの国の人です
醤油ラーメン美味しく感じたのは
初めてかもしれぬ。
これ、これ、この塩気がカラダにしみわたるぅぅ
めっさ美味い。
生きててよかった…。
ラーメン!醤油ラーメン!!
生まれはとんこつの国の人です
醤油ラーメン美味しく感じたのは
初めてかもしれぬ。
これ、これ、この塩気がカラダにしみわたるぅぅ
めっさ美味い。
生きててよかった…。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する