記録ID: 4703717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
パノラマ銀座(蝶ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳)
2022年09月20日(火) 〜
2022年09月22日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:49
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 3,185m
- 下り
- 3,226m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:24
距離 13.4km
登り 1,278m
下り 121m
2日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 10:03
距離 13.6km
登り 1,309m
下り 1,087m
3日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:05
距離 14.2km
登り 625m
下り 2,040m
10:14
天候 | 9/20…曇り後晴れ 9/21…雨後晴れ 9/22…曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
松本空港−松本駅(バス) 9/20…松本駅−上高地(上高地線とバス乗継ぎ) 9/22…中房温泉−穂高駅(バス) 穂高駅−新宿駅(JR)(実家へ帰省) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されていますが、台風後のせいもあってかぬかるみ多かったです。また、常念小屋−燕山荘はルートが不明瞭な箇所があり、目印も少ないので注意しながら進みました。 |
その他周辺情報 | 中房温泉湯原の湯…850円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
松本には9/18に現地入りし、本当は9/19~9/21の日程で、北中南アルプスと八ヶ岳のうち天気の良さげな山に行く計画をしていたのですが、台風接近により日程を1日ずらしました。それでも天候は微妙でしたが、比較的天気の良さそうな北アルプス、パノラマ銀座にすることにしました。平日で、かつ台風後であったためか、蝶ヶ岳ヒュッテも大天荘もテントは10張弱程度でした。また、1日目、2日目はすれ違う登山者も少数でした。道中は多くの動物に出会い、中でも雷鳥は4~5回遭遇しました。2晩連続で感動的な雲海を見ることができ、決して天候に恵まれた訳ではないですが大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する