記録ID: 4718544
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国
						熊山 段谷〜経盛山〜熊山〜のぞき岩〜千躰 (岡山県)
								2022年09月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:26
 - 距離
 - 10.2km
 - 登り
 - 668m
 - 下り
 - 668m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ 気温:27〜24度  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					段谷は、前半はイノシシが荒らしていて、やや歩きにくいところもあります。後半の沢沿いは、それなりに(特に問題はないでしょう)。 上記以外で気になるところはありません。  | 
			
| その他周辺情報 | ■ トイレ事情 JR熊山駅前に公衆トイレあり、 熊山山頂の管理棟そばにもトイレあります。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 備考 | トップス:モンベル/ジオラインCM、Wic.ZEO ボトムス:モンベル/ODパンツ ライト シューズ:モンベル/タイオガブーツ その他:グレゴリー/ナノ 18  | 
			
|---|
感想
					休日の熊山は人が多いので極力避けていますが、天候に誘われて、町内会の掃除活動を終えてから同伴ハイクに出向きました。この天候ならと、歩く機会が少ない谷スジを連れ回してきました。
平易な谷スジとはいえ一般登山道よりは足場は悪いので、足の置き方、滑る置き方、滑らない置き方、ちょっとした岩登りをレクチャーしました。道の探しかた、赤テープやピンテを信じ込んではならないこと(谷筋は荒れやすいので)も、話しておきました。
そのときは素直に聞き入れてくれるのですが、すぐに忘れて元に戻る形状記憶合金みたいな人なので、何度か痛い目に合わないと覚えることはないでしょう。。。
それはそれとして、多少汗ばむ気候でしたが、息が上がることもなく、大汗をかくこともなく、足に苦痛を感じることもなく、おにぎりひとつでよいハイクができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:176人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								Bluesboy
			
								クマ子
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する