記録ID: 473316
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾〜景信山〜小仏☆ひさびさの山行は雨の中☆
2014年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 977m
- 下り
- 991m
コースタイム
7:40高尾山口スタート〜一号路経由〜8:40たこ杉〜9:15高尾山頂9:40〜10:35城山10:50〜11:15小仏峠〜景信山でお昼休憩〜13:25小仏バス停
バス停にバスが止まっていたのでつい飛び乗りルート切り忘れしてます(>_<)
バス停にバスが止まっていたのでつい飛び乗りルート切り忘れしてます(>_<)
天候 | 雨(>_<) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
○帰りは小仏バス停〜高尾〜最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆道の状況☆ 1号路はアスファルト舗装を通るルート 高尾〜小仏バス停までも道の状況はとても整備された登山道です 道標もところどころにあるので安心して歩けます ☆トイレ☆ 各休憩拠点にトイレはあります ☆売店☆ 高尾山頂の売店は準備中でした もみじ台、城山、景信の売店は雨のため閉まっていました(>_<) なめこ汁食べたかったよ〜! ☆子連れ☆ 雨の時はあまりお勧めしないのですが 小学生同伴の家族連れがいました(景信山で) |
写真
感想
かれこれ3週間がたち…なかなかお天気のタイミングが合わず
お山に行けずでしたがひとまず雨の高尾へ
今回は会社の人と(初登山)二人で今年は富士山へいくぞ!とのことになり
富士山事前トレーニングのため高尾山から陣馬…
あいにくの天気で途中の景信山で断念となりました…(T_T)
さてさて
10月から遠のいておりました高尾方面
9か月ぶりとなりましたがやっぱりいいお山でした♪
お花もたくさん咲いていて雨でも、私は十分楽しめました(寒かったけど)
同行者K君はまだ24歳と若く…親子ほどの年の差(ちなみに娘も24歳なので♪)
しかも初登山が雨の中とは不運すぎます(T_T)
富士山へのトレーニングとしては不完全ではありましたが
ひとまず山を登るという感じを味わっていただければと…高尾をチョイス
雨の中でも楽しんで登ってくれたそうです(よかったよかった)
次は富士山へご一緒に行きましょぅね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
高尾山久しぶりですね
僕も今年は1回は高尾山の縦走しなくちゃです
yoshi48さま
本当に久しぶりの高尾でした♪
高尾も近くなりましたね♪圏央道つながったので
これからの時期はとっても暑いから
涼しくなったら行きたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する