ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475036
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大滝〜富士見台*関東ふれあい*バッチのために*武蔵五日市駅から車で12.6km

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
ERIKA860 その他2人
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
486m
下り
475m

コースタイム

 9:15 武蔵五日市駅(JR)通過
 9:35 大岳鍾乳洞 通過
 9:40 終点
****************
 9:50 登山開始  14:25
 10:05 大滝   14:10
 12:00 富士見台 12:30

天候 くもり〜
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道 鍾乳洞と滝の道
関東ふれあいの道なので全体的に整備ができていています
熊鈴、もちましょうの看板でていました
沢沿いを進みますので、ところどころに簡易橋がかけられていますが
苔ガーデンなので橋、石、つるつる滑るので注意が必要です
防水の靴おすすめします
撮影ポイントは 富士見台標識 となっております
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/park/facility/fureai_02.html
詳しく書いていないのですが
概要のPDFをご覧下さい
9か所の撮影ポイントの写真を東京都環境局に送ると
東京都の関東ふれあいバッチがもらえますよ
JR武蔵五日駅
ここを左に曲がると
アウトドア天国
2
JR武蔵五日駅
ここを左に曲がると
アウトドア天国
自転車の人が多いです
渓谷にはバーベキュー
釣り人
自転車の人が多いです
渓谷にはバーベキュー
釣り人
東京だとは思えない景色
東京だとは思えない景色
一瞬
行き止まりかと思いました
一瞬
行き止まりかと思いました
トンネル
さらに登ります
トンネル
さらに登ります
大岳鍾乳洞
さらに登ります
終点です
先着の車5台あり
終点です
先着の車5台あり
関東ふれあいの道
鍾乳洞と滝の道
3
関東ふれあいの道
鍾乳洞と滝の道
いってきまーす!
7
いってきまーす!
入り口
クマに注意看板
入り口
クマに注意看板
手書きの
熊鈴もちあるこう
1
手書きの
熊鈴もちあるこう
清流の音に苔ガーデン
最高です
2
清流の音に苔ガーデン
最高です
沢を渡ったり、
沿って歩きます
1
沢を渡ったり、
沿って歩きます
大滝
ここにくるまでに
カメラマン10人ほど
2
大滝
ここにくるまでに
カメラマン10人ほど
迫力が伝えられない
三脚カメラマン
けっこういます

1
迫力が伝えられない
三脚カメラマン
けっこういます

夢の
ホワイトガーデン
白と緑で美しいです
1
夢の
ホワイトガーデン
白と緑で美しいです
橋がいくつもあります
3
橋がいくつもあります
滑るので怖いです
3
滑るので怖いです
買ったばかりの
スポルティバが・・・
3
買ったばかりの
スポルティバが・・・
沢を登ります
どこまでも苔
なんのポーズでしょう?
4
なんのポーズでしょう?
みごとな植林
たまあじさいかな?
2
たまあじさいかな?
あじさいガーデン
2
あじさいガーデン
しばらくあじさいガーデン
すてきです
しばらくあじさいガーデン
すてきです
のぼりがきつくなってきました
1
のぼりがきつくなってきました
今度は笹林
これって、これって!
なんだっけ?
5
これって、これって!
なんだっけ?
尾根に出ました
英語だとリッジ
尾根に出ました
英語だとリッジ
少々岩場
ナイフリッジとは
言わないのかな?
1
少々岩場
ナイフリッジとは
言わないのかな?
ベンチあり
狭い尾根
ベンチあり
狭い尾根
景色は・・・
関東ふれあい石版
安心印みたい
関東ふれあい石版
安心印みたい
撮影ポイント到着
撮影する人ほとんどなし
ここでたくさんの人が
行き来
2014年07月06日 12:00撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
2
7/6 12:00
撮影ポイント到着
撮影する人ほとんどなし
ここでたくさんの人が
行き来
今日はここで下山
もっと、行きたいけど
時間なし、残念!
2014年07月06日 12:08撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
3
7/6 12:08
今日はここで下山
もっと、行きたいけど
時間なし、残念!
撮影機器:

感想

最近、パイナップルアレルギーになりました・・・

あまちゃんです

富士見台・・・・・
ここを目指して帰る人はほとんどいないでしょうww

でも、時間があったらもっと行きたかったです

とにかく苔が、清流が、あじさいが、美しくて
また行きたいです

場所が場所なだけにオーバーユーズになっている感じがなく
とっても良いです!

富士見台、景色まったくみえませんでした
富士見台には結構たくさんの人が行き来していました

昔はみえたのよ〜と言っている方が何人かいました
今は富士山みえないのでしょうか?

こちら撮影ポイントとなっておりますが
私たちのほかには写真撮っている人いませんでした

やっぱり、みんな知らないのかな〜?
踏破記念品のバッチまで

あと2撮影となりました

https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/park/facility/fureai_02.html
詳しく書いていないのですが
概要のPDFをご覧下さい
9か所の撮影ポイントの写真を東京都環境局に送ると
東京都の関東ふれあいバッチがもらえますよ










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

お疲れ様です
バッチまであと2つですね。頑張って下さい。

あと、富士山ですが、次男と嫁は野球で行けなくなりました。
長男と私は行けますので、よろしくお願いします。

熊は、先々週三ツ峠で会いました。
向こうが、逃げてくれたので何事もなかったですけど、
単独、鈴なしは怖いです。
2014/7/9 10:25
Re: お疲れ様です
あちゃ〜
次男と嫁が行けなくなったのですね
あらら、残念〜

私はてっきり長男と嫁が行けなくなったのかと・・・(笑)
こちらこそ宜しくお願いします

熊!やっぱり私、熊鈴買わないと〜

そちらは何事もなくてよかったですね、
いろいろ勉強になります!

富士山の件了解しました、
奥様にも宜しくお伝えください!
2014/7/9 11:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら