記録ID: 4751346
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2022年10月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 635m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 6:05
距離 10.0km
登り 638m
下り 611m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1号路、山頂は人でごったがえしていました。 登りの1号路に合流する前と、3号路は人も少なく快適でした。 道は1人通れる位の細い道でしたが、特に滑りやすいところもなく。階段の段差が高いところはありましたが特に問題なく歩けました。 帰りの2号路は石が多く滑りそうな感じ。 下りは知らず知らずのうちに脚が疲れていて踏ん張り効かずに転ぶことがよくあるので、注意して下りました。 6号路は一部道が崩れてるところがあり、狭くなってましたが、ロープが張ってあり、問題なく通れました。 |
写真
感想
休みの日の高尾山、覚悟はしてたけど混み混みでした。
山ご飯パーティがメイン目的だったので、場所があるか不安でしたが、運良く日陰の場所をGET。
ビールを買って、山ご飯作りながら乾杯。
なかなか豪華なツマミが揃い、調理器具と食材で激重の荷物を担いで登った甲斐がありました。
でも、高尾山じゃないとちょっとこの重さ担いで登るのはしんどいかな💦
土日で天気良いし、慣れていない方々も多い高尾山、混雑も大渋滞も仕方ないと思いつつ…
今の時期でこの状態となると、紅葉の時期が怖い(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する