記録ID: 4755601
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						燕岳
								2022年10月03日(月)																		〜 
										2022年10月04日(火)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:07
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,555m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:40
					  距離 7.7km
					  登り 1,534m
					  下り 200m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:00
					  距離 2.8km
					  登り 26m
					  下り 952m
					  
									    					 
				
					帰路、山荘から合戦小屋までのログ取り忘れました。(泣)
				
							| 天候 | 1日目曇り/2日目晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全体に急ではあるけれど、気を付けて歩けば”危険”ではありません。1箇所鎖場もあるが、全く問題なし。 | 
| その他周辺情報 | 燕山荘に宿泊すると、有明荘の温泉(第3駐車場すぐ横)が100円引きになる券を貰えます。中房温泉日帰り温泉は登山口すぐ横にあるので、バス利用の方はこちらが良いでしょう。 | 
| 予約できる山小屋 | 中房温泉登山口 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																サブザック
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS(スマフォ)
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
																ゴミ袋
															 | 
|---|
感想
					日本三大急登と言われてたので恐れおののいてましたが、先週の御嶽山に比べるとかなり身体は楽でした。筋肉が慣れたのかな??
表銀座へのルートということもあるのでしょうが、平日というのに登山者が多く、道中はけっこう賑わってた印象です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:266人
	 yurutaka
								yurutaka
			 surusumi
								surusumi
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
天気が良くて良かったですね!(^^)
JE1VUJ
いつも動画楽しませて頂いてます♪
返信遅くなり申し訳ありません。
天気は良かったのですが、運用時は強風でとても寒かったです。
でも、高い山でのアマチュア無線はとても愉しいです♪
いつかお空でお会いできますよう〜♪♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する