記録ID: 4767921
全員に公開
ハイキング
東海
段戸湖からの寧比曽岳(愛知県設楽町)
2022年10月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:38
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 652m
- 下り
- 652m
コースタイム
天候 | ☀・☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路はナビの指示通りに県道365号で行くも狭くて怖かったので復路は県道33号線利用 一部工事中にて迂回させられるも間もなくR257に出られて「道の駅 したら」にて五平餅を買うことができました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません |
その他周辺情報 | 入浴・外食なしで直帰 |
写真
<追記>
コロナ禍で中止になっていた「遠州横須賀ちっちゃな文化展」が再開されます
娘の油絵も清水邸にて展示されます
お時間ありましたらお立ちよりいただきたく相変わらずの親ばかを承知で案内させていただきます
https://ameblo.jp/kyoko521jp/entry-12767674688.html
コロナ禍で中止になっていた「遠州横須賀ちっちゃな文化展」が再開されます
娘の油絵も清水邸にて展示されます
お時間ありましたらお立ちよりいただきたく相変わらずの親ばかを承知で案内させていただきます
https://ameblo.jp/kyoko521jp/entry-12767674688.html
撮影機器:
感想
先週は大朝日岳を10時間30分(鈍足ゆえに休憩込みで12時間以上)歩くことができたので今回は林の中ののんびりハイキング
雪が積もり、段戸湖が凍ったらまた訪ねたいと思うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日八ヶ岳の三ツ頭に行きバテバテだったので、すっかり自信を無くし、15日大川入山をやめて蛇峠山に登りました。時間が余ったのでkenさんのレコを思い出し、茶臼山と萩太郎山に寄って見ました。第2駐車場で (ほう!ここがあのすれ違いドラマのロケ地か〜)
とか思いながら・・・
文化展ぜひ行ってみたいです。22日に息子主催のギターコンサートの手伝いがあるのですが23日は都合がついたので行かせていただきたいと思っています。
gakukohさんにもお会いできそうなので楽しみです。
文化展にお出かけいただけるとのこと!
お忙しい処をありがとうございます。
gakukohさんからもご連絡いただいていますのでお会いできることも嬉しいです
23日は大体で結構ですが何時ころにお出かけいただけますでしょうか。
メッセいただけると有難く思います。
息子さんはギターなのですね。sachiさんのご家族は芸術一家ですね。
その辺りのお話を伺えるのも楽しみにしています。
どうぞお気をつけてお出かけくださいますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する