記録ID: 478457
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
七合目〜風不死岳〜樽前山西山〜東山周回 タルマイソウ見頃です
2014年07月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:20
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
04:50登山口
05:25風不死岳分岐
06:45風不死岳山頂07:00
08:45樽前山西山山頂09:00
09:40樽前山東山山頂
10:10登山口
歩行時間4時間50分
05:25風不死岳分岐
06:45風不死岳山頂07:00
08:45樽前山西山山頂09:00
09:40樽前山東山山頂
10:10登山口
歩行時間4時間50分
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道141号線を道なりに北上し 約13km走るとT字路に突き当たり 左折して進むと行止りが樽前山の駐車場です トイレ、登山ポストがあります 早朝に駐車場に着かないと満車になり 駐車場に入れなくなるようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から風不死岳登山口の手作り標識迄 緩やかなトラバース道で標識もしっかりしています 樹林帯の中の登山道の稜脇から伸びた枝葉が 昨夕の雨で濡れていて、びっしょり濡れました 風不死岳に登る途中に、岩場があります ロープの張られた箇所と鎖場です 濡れて滑りやすかったのでご注意ください また、登山道に覆いかぶさるように、枝葉が伸びています 迷う事はありませんが、とにかく濡れました 西山から東山は特に危険箇所はありません 視界のない時は入り乱れる踏み跡に注意をした方が良いかと思います 樽前山神社奥社前では視界がなく、慎重になりました 稜線の縁に沿って歩く方が安心かと思います |
写真
撮影機器:
感想
一昨年、北海道に遠征して残ってしまった山が二つ。
樽前山(日本二百名山)とオプタテシケ山(日本三百名山)。
気になりながら、なかなか行くチャンスがなく
今年の春先から、CLのアドバイスの下、計画を練って来ました。
樽前山を一山だけ登るのでは、なんだかもったいなく
以前から名前に憧れていた風不死岳も一緒に登りたくて
ヤマレコの記録を色々読ませていただき
最初にトラバース道を行き、風不死岳に登ってから
溶岩ドームを目指し、西山から東山へ向かうコースに決定。
ヤマレコの記録のコースタイムもとても参考になりました。
樽前山を下山してから白金温泉に向かう都合上、コースタイムは最重要でした。
但し、速さの違いが分かりませんからプロフィールも参考にし、
大体同じくらいの速さかと思われる方の記録タイムで計画。
結果、ほぼ計画通りに下山、白金温泉まで余裕で移動出来ました。
風不死岳山頂からは天気が良ければ、大きな支笏湖もきれいに見渡せ
北海道の広さに改めて、深く感動を覚えたことでしょう。
山頂付近の雲がずっと停滞し、視界がない天候にもかかわらず、
次々に駐車場から登って来る登山者の多さを見て
樽前山はとても人気があって、愛されている山なのだとびっくり!
また、花盛りの本家本元のタルマイソウの群落に出会え、
天気は残念でしたが、花の数々に大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する