記録ID: 4787464
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						湯谷ヶ岳(2/2)
								2022年10月14日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:13
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 218m
- 下り
- 218m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:55
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:13
					  距離 1.7km
					  登り 219m
					  下り 219m
					  
									    					 
				
					12:06 弁天の里P
12:18 湯谷集会所横広場
最高標高:622m
最低標高:416m
累積標高差:±206m
歩行距離:1.9km
平均歩行速度:1.4km/h
13:42 湯谷集会所横広場
IL,GS
16:41 自宅
							12:18 湯谷集会所横広場
最高標高:622m
最低標高:416m
累積標高差:±206m
歩行距離:1.9km
平均歩行速度:1.4km/h
13:42 湯谷集会所横広場
IL,GS
16:41 自宅
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 道はしっかりしているが落ち葉で踏み跡が隠れているところが多い。赤テープを見落とさないこと | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ウイックロン ラグランT-LS
																ウイックロン クールライトジップシャツLS
																薄手カーゴ
															 | 
|---|
感想
					駐車場所が心配だったが湯谷集会所の横に広場があったので駐めさせていただいた。
車を降りると少し暑いが頑張って歩き始める。お寺の石段の左脇を少し登ると登山口があった。お寺のトイレもあったが土足禁止なので手洗いだけさせてもらった。水が冷たくて気持ちがいい。
山道に入ると木影になって気温が下がった。道はしっかりしており、落ち葉で踏み跡が隠れているところもあるが赤テープがわかりやすく導いてくれる。35分でピークに着いた。先に反射板まで往復して小休止。展望がないかわりに日差しも穏やか、適度な風もあって涼しい。今朝はコンビニに行きそびれて何も食べていないのでスポドリを飲んで空腹をごまかす。
汗も引いて少し寒くなってきたので下山。20分で車まで戻った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:237人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ひろ
								ひろ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 hoz さん
											hoz さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する