記録ID: 479320
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						汗一升の愛宕山 白髯神社から月輪寺
								2014年07月18日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 905m
- 下り
- 908m
コースタイム
					9:10清滝登山口 10:4010丁目(10/40) 10:37かわらけ投げ 11:37頂上愛宕神社 12:00白髯神社より下山開始 12:30月輪寺 13:20清滝下山  
				
							| 天候 | 曇りのち薄日 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポストはない。表参道は雨後は木の根や石の階段が滑り易い。他は問題ないが、最後の神社の石段はきついので高齢者はゆっくりと。 月輪寺への下山道は一方が急斜面の細いところがあり、暗いときや雨後などは注意がいる。途中に1本の倒木があるが通れる。トイレは清滝と頂上にある。200円払えば月輪寺でも借りられる。頂上神社ではお札やシキミを売っている。ジュース、水の自販機もある。雨除けの避難場所もある。清滝川で足を浸したりして水遊び可能。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																雨具
																懐中電灯
																ヤッケ
																行動食のおやつ
																水分1,5リットル
																タオル 
																ビニール袋
																お弁当(おにぎり)
																傘
															 | 
|---|
感想
					今日は曇り、ときに薄曇り
梅雨の晴れ間を利用して、今年6回目の愛宕登山へ
9時10分、雨が降るかもしれないので、清滝から表参道をどんどん登る
れいによって小さな虫が眼や耳元をまう
まるで耳鳴りになったよう
でも 考えようによっては 愛宕山にはこんなに虫がいて自然が豊かなのだ、、
そう 小虫をたべる小鳥たちも多い
この表参道にはおおきなキツツキもいる おおきなドラミングがきこえていた
汗は流れるように落ちて、ぐっしょり
これはサウナのようで 私はけっこう好きなのだ
体重もぐっと減るし からだの代謝もよくなるし、、
今日は人が少ないが、途中、男性二人連れと抜いたり抜かれたりしているうちに
親しくなって、時々話しながら登る
今日は女性一人の人や高齢者や若者で運動的に登っている人が中心かな
あたりの景色は見飽きているので、小さな虫の句を考えながら登る
頂上には11時半頃に着いた
本殿から、奥宮、奥の奥までお詣りして、白峰神社へも参りに行き、そこで、昼食
下りは月輪寺道を通る。これはいつもの逆コース
逆コースだと、あれだけ何時も登っている道なのに、見知らぬ道のように思える場所も多々ある
こんな風にして、夕方とか慌てているときは、不安になって、
よく知っている道でも方向感覚がくるって迷うのだな、と思いながら、、
13時15分清滝へ降りた。
拙句
単独行虫どもつれて夏の山
登山者に追われ追いこし夏愛宕
愛宕道地蔵の視線夏木立
汗落ちる山路に蟻の群がりぬ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:836人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									京都・北摂 [日帰り]
							
							
									清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							 Konnichiha
								Konnichiha
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する