記録ID: 4799677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
【鈴鹿セブン4/7】入道ヶ岳
2022年10月14日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:43
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 809m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:01
12:08
ゴール地点
ログ取得できず
登りは写真撮影時刻より推定
下りは終了時刻以外は適当
登りは写真撮影時刻より推定
下りは終了時刻以外は適当
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時30分時点で2台目 下山時は9割程度 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | テント、マット、シュラフ、水4リットルの負荷あり |
感想
無駄にテント泊装備を持ってトレーニングしました。
ほぼコースタイム通りのスピードでしか登れませんでした。こんなんでアルプステン泊縦走ほんとにできるんですかね?
思ったよりも斜度がきついところが多く手を使うような場面もありました。
気温が高くて日差しが直接当たると体力持ってかれるような日。北の頭で休憩するも暑くてすぐ下山へ。
下りはもう少しペース出せそうでしたが慎重に下りて。たくさん登ってきてたのですれ違いの頻度も多かった。
神社まで下りたら自販機あるので即コーラ。
別ルートの工事が終わったらまた来てみたいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する