記録ID: 4810652
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 滝畑登山口からピストン
2022年10月19日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 696m
- 下り
- 697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:20
距離 8.4km
登り 696m
下り 697m
14:33
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
売店には岩湧山Tシャツ売ってます |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に荒れたところはなし。 下山時には浮き石が多く滑りやすい箇所もあるので注意が必要 |
その他周辺情報 | 湖畔観光レストラン、売店 トイレあり |
写真
感想
秋晴れのこの季節、岩湧山に行きたい!と思い立ちソロで行こうとしてたらタイミングよくお誘いがあったので友人といってきました。
岩湧山に登るのは久しぶりです。
以前来た時にはガラガラだった記憶のある滝畑ダム湖畔観光レストランの駐車場がほぼ満車でびっくりしました。
前はトイレ裏から登った気がするんですが、そこは塞がれてちょっと先から登山口になってました。途中の階段も綺麗に整備されていて随分歩きやすくなっていました。
樹林帯をぬけて茅場に出ると、それはもう見事な青空とススキのコントラスト!
綺麗〰️を連発して似たような写真ばかり撮りまくりました。
山頂は大賑わいでワンちゃんも沢山登ってました🐕
滝畑側からは大阪湾や淡路島がみえて、紀見峠側からは大峰の山々が連なって、どこをとっても見応えのある素晴らしい景色でした。
なんと言っても雲ひとつない青空が景色の美しさを際立たせてました✨
岩湧山を十分堪能して下山。ピストンですが、下りの方が浮き石に足を取られたりして神経を使う場所が多かったです。油断してたら何度かズルっときました。
ずっと欲しかった岩湧山のTシャツも購入できました。金剛山、葛城山と続く関西のお山シリーズ第3弾です。ちゃおこさんデザインの関西弁が楽しくてかわいいシリーズで大好きなんです。
ススキとTシャツ、目的も達成できて今日も楽しい山行でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する