記録ID: 4820990
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
戸ノ上山・大台ヶ原・足立山(霧ヶ岳)・妙見山・砲台山
2022年10月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
前回に続いて今回も駅からハイキング。企救山系(の一部)を縦走する計画。
9時頃に門司駅から歩き始めた。買出しをしてから、住宅街の坂道を詰めて登山口へ。
最初から急坂で高度を稼ぐ道。戸ノ上山山頂には神社だけでなく登山会の山小屋があって驚いた。ちょうど地元の方?が境内の落葉を清掃なさっていて、まるで三和土のようにきれいだった。大台ケ原においては遠足の園児たちで賑やか。その横で昼食休憩。
そこから足立山まで5km弱ひたすら尾根道を歩いた。逆向きに縦走するハイカーの方が多数。足立山山頂に到着したときは嬉しかった。そして小倉の眺望を独り占めだった。妙見山山頂にはコンクリート造りのお宮があった。砲台山の山頂には何もなく、空虚な感じだった。
企救の山々は初めてだったが、気温20度で歩き易かった。
ほぼ尾根道なので迷うこともなく、思ったよりペースが良く、スポーツ的なハイキングとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人